月刊トレ-ニングジャ-ナル2017年6月号に、わたしも関わらせて頂いている、メンタルパワ-パ-トナ-協会のメンタルパワ-コ-チング®が掲載されました!!
今回のテ-マは「選手の思考と力と才能を引き出すメンタルパワ-コ-チング」です!!
アスリ-トの、コ-チングサポ-トの関わり方などが、ぎっしりと記事に掲載されております。最近は、アスリ-トや、プロスポ-ツの世界でも、メンタルコ-チの必要性が求められており、ラグビ-やソフトボ-ルでもメンタルコ-チのサポ-トを導入し、結果を出している所も見受けられます!!また、メンタルコ-チはアスリ-トだけではなく、色んな対象に発信する事が出来る優れもので、わたしはこのプログラムを企業にて発信させて頂いております。
この記事の目次
フィットネスクラブとメンタルパワ-コ-チングの関わり方
①社内スタッフ教育
社内のスタッフ同士のコミュニケ-ションやお客様とのコミュニケ-ションスキルをあげていく目的で実施させて頂きました。
②レッスン指導やスタッフ育成
レッスンを指導していく中での指導スキルの向上やスタッフ育成する為に傾聴スキルや言葉の使い方、目標設定の必要性などのスキル向上を目的とした内容で実施。
③社員のモチべ-ションアップ
目的意識をもち自分の能力を引き出し結果を出す。チ-ム力、人間力を向上させることを目的とした内容を実施。
コ-チングの目標設定や、傾聴、ティ-チングとコ-チングの使い分け、能力を引き出す構造などを学び、体得しアウトプットすることを、フィットネス指導者の皆様に発信させて頂いております。
ほかのコ-チングとの違いは何???
メンタルパワ-コーチングの学びの特徴は、「体得する!!」ことです。頭だけで理解するのではなく、身体で感じて「腑に落とす」そして納得した後、言語化する。そうすることで、メンタルのサポ-トだけではなくメンタルコンディショニング(心の調整)も出来るわけです。掲載されている記事にも書かれていますが、
「心身一如」=こころとからだは、つながっている。
なので、より能力を引き出すために、メンタルのサポ-トとメンタルのコンディショニングこの2つからサポ-トしていく事が、他のコ-チングとの大きな違いです。

研修風景
メンタルパワ-コ-チングセミナ-を受講すると???
①こころとからだをつなげ能力を発揮する力を身につけられる
自己実現に向け成長過程を見極め、セルフコ-チングする力、人間力が高まる
②主体性を引き出す
自己実現にむけて自発的な行動で成長を促す
③考える力が身につく
物事を体験し振り返り置換する事を繰り返し実行する事で考えて次にどう活かす?など考える力をはぐくむスキルが身につきます
こんな人におすすめ!!
- 起業していて社内の育成は必要な方、また顧客、収入の向上を必要としている方
- アスリ-トや、プロスポ-ツ選手の家族で選手のサポ-トが必要な方
- 指導者で生徒や、部下の育成や指導をしている方
- 自己実現の為に、これから行動を起こそうとしている方
- コ-チングに興味があり、人をサポ-トしていく仕事がしたい!方
メンタルパワ-パ-トナ-®コ-チングセミナ-
参加費;各講座 3,240円(当日のお支払い)
場 所;ココプラザ新大阪 大阪市立青少年センタ-
全6回コ-スですが、ドロップイン受講可能です。
コ-チングに興味がある!!と言う方是非!!ご参加くださいませ!!次回は、6/18(日)19:00~21:30です。価値観について習得します。
メンタルパワ-パートナ-®コ-チング関係の記事

セミナ-お申し込み
[contact-form-7 404 "Not Found"]