五郎丸選手で一躍有名になったル-ティン
五郎丸選手に限らず、以前からイチロ-選手や、前田健太選手も、ルーティン通りに行動して、常によいパフォ-マンスが発揮できる状態を作っていました。
この記事の目次
ル-ティンって??
ルーティンとは決められた一連の動き、動作、パターンなどの意味を持ちます。
それまで、無意識に行っていた作業などの内容と方法の順番を一つの流れとしてパターン化していくことをいいます。
ビジネスなど仕事に関する場合、作業の効率アップや、時間管理を目的としてマニュアルを作成する時にルーティン化するなどと使います。アスリートが使うルーティンは、型にはまった一連の動作を行うことにより、ハイパフォーマーな状態にすることを目的とします。そして、どんな状況でも力を発揮し、結果が出せる仕組みをカラダに組み込む(習慣化させる)ことをパフォーマンスルーティンといいますが、この利点は、メンタル面と自己コントロール面、両面に働きかけます。
イチロー選手が9年間、昼食にカレーを食べ続けていたお話をご存じの方も多いと思います。
これは同じことを繰り返すからこそ微細な変化に気付く自己検証材料となります。
*メンタルパワ-パ-トナ-®協会 森西美香さんの記事より・・・続きはこちら
こんなお悩みないですか??
メンタルパワ-パ-トナ-®メンタルパワ-コ-チング~能力を引き出す~
このセミナ-でお悩み解決できますよ!

前回のセミナ-の様子
人が「望む時」に、「望む状態」を引き出す為には、言葉のかけ方や身体の使い方にある共通点があります。その仕組みを、ワークで体験し、実際に身体で体感し腑に落とし自分でそれをどう活かしていくかをお話させて頂きます。この仕組みを理解し使い続ける(ル-ティンにしてしまう)事で、ココイチ!!でハイパフォ-マンスを発揮する事が出来ます!!
このセミナ-に参加すると得する3つの知っ得!!!
- ル-ティンワ-クによって大切なことに集中できる(ルーティンを設定することで、大切なことにエネルギーを費やせるようになります。)
- 時間を効率よく使える(一度ル-ルを作ってしまえば色んな迷いや、マイナスの思考や言葉に費やす時間とストレスをなくせる!)
- 望む時に望む力が発揮できる(力が発揮できる言葉がけや、身体と心の繋がり(仕組み)を体得し理解し意識して活用していく事が、日々のル-ティンに繋がりハイパフォ-マンス発揮が出来る)
セミナ-の詳細はこちら
日時:10/15(土)19:30~21:30
場所:大阪市立青少年センタ-401号室(ココプラザ)
定員:20名
料金:3,240円(税込み)*当日お支払いください

前回のセミナ-開催の様子
皆様のご参加お待ちしております~お問い合わせも、下記のフォ-ムから可能です。
お申し込みはこちらから
[contact-form-7 404 "Not Found"]