• ブログ

お久しぶりです。

おひさしぶりです。

右手を骨折したのが年末。

2か月ほど仕事や、家事に支障をきたして、病院行やらリハビリ、、、

そうしてる間に、子供の春休み・・・結果的にすべてにビハインドとなりブログも更新する事が出来ないままとなってました。

利き腕の2本の骨折なかなかに壮絶でした。5歳児のママ業、さらに仕事も抱えて、運転が出来ない。こんなに不便なんだ~。

さらに、色んな事が出来なすぎて、着替えすら最初の頃は主人の手を借りるし、ご飯も、子供の送迎も。

自分の無能さに相当めげました。

何回くやしくて泣いたことか!!

いつ完治するか、何日経過すればどのくらい回復するのかの予想がつかないことは、こんなに心を荒ませるんだ・・・

そう悩んだのもつかの間。

仕事も待ってはくれないので、バタバタと復帰。

気が付くとGWが終わっている現状。

 

発信していくところまで

自分のアンテナの感度を高める為

持続力をつけたい

仕事での一番の想い自分の家を好きな人を増やしたい。

実は、昨年東京まで行きルームスタイリストの資格を取ってきました。

それは今携わっている、工事の伴うインテリアの提案

とはちがい大がかりなものではなくても

納得いく部屋づくりが出来る事そのノウハウをよりくだけて分かりやすく体系化したものと感じたからです。

骨折

仕事の忙しさ

育児も大事にしていきたい事

で、ちょっと後回しになったけれど、そろそろ本腰据えてやってみたいと思うに至ったわけです。

もし、あなたが何かと区切りをつけたいからお部屋をキレイにしたいと思ったり

せっかくなら少しがらっと印象を変えて暮らしをより楽しみたいと思ったり

綺麗にするのには無理があると限界を感じたりするならば少しヒントになるような事が発信出来たらと思っています。

 

 

 

この記事を書いた人

ミッシェル 康代

親子のコミニュケーションを高める住まい作りの専門家/インテリアコーディネーター/2級建築士のミッシェル康代です。 建築も分かるインテリアコーディネーターとしてデザイナーズマンション、マンション・戸建てのモデルルーム、大型老健施設のインテリアデザインやインテリア講師やセンスUPセミナーの講師等も努めてきました。 現在は、コミュニケーションの在り方を極める事こそ『失敗しないリフォーム』を実現させる手段である!とより良いコミュニケーションの在り方を追求中です。

最近の投稿

メンバーブログの一覧に戻る

ページトップ
Powered by WishList Member - Membership Software